沖縄旅行の大敵といえば「紫外線」!
実は沖縄の紫外線量は、本州の約1.5倍以上とも言われています(‘Д’)
そんな環境で生活する沖縄県民が、実際に使って「焼けなかった!」「肌荒れしなかった!」と実感した日焼け止めを6つ厳選してご紹介します。
目次
沖縄の紫外線は本当に強い?県民が日焼け止めを重視する理由

沖縄の紫外線量は全国トップクラス!
気象庁のデータでも、沖縄は全国平均よりUV指数が高く、1年中紫外線対策が欠かせません。
特に夏は強烈!観光客が「大丈夫でしょ」と油断すると、1日で真っ赤になってしまうことも。
日焼け止めは「観光用」と「生活用」で使い分けがコツ
観光やマリンレジャーにはウォータープルーフで高SPF、普段使いには肌にやさしいタイプ。
筆者は、シーンによって使い分けています。
選定基準|沖縄県民が選ぶ日焼け止めのポイント
- 汗・水に強いウォータープルーフ機能
- SPF50・PA++++以上のしっかりカット
- 白浮きしない・使い心地が軽いもの
- 肌荒れしにくい低刺激処方
- サンゴに優しい日焼け止め
沖縄県民が本気で推す!最強の日焼け止めおすすめ6選
せっかく沖縄に行くなら日焼けしたい派におすすめ!サンオイル
美しく焼けたい人はサンオイルがおすすめ!
何も塗らないと紫外線で肌が乾燥して、赤くヒリヒリして痛み、きれいに焼けません。
サンオイルは日焼け時の乾燥も防いでくれます。
沖縄旅行に持っていきたい!+αの紫外線対策グッズ
- ラッシュガードや帽子で日焼けを防ぐ
- 日傘やUVカットストールも観光中に大活躍
- 飲む日焼け止め(サプリ)も併用するとさらに安心
飛行機内での注意点!日焼け止めにルールあり?!
- 液体タイプは100ml以下&ジップ袋での持ち込みが原則
- スプレータイプは手荷物NGの場合も。事前確認を!
まとめ|焼かない&肌を守る!日焼け止めは“沖縄仕様”で選ぼう
沖縄旅行を思いっきり楽しむためには、焼かない対策がマスト!
信頼できる日焼け止めを選んで、
快適な旅の思い出を残してください(^^)/
よく読まれている記事
石垣島Lifestyle Navi|暮らし・観…


【2025年最新版】石垣島のお土産ランキング|地元民おすすめ店&ネット購入 | 石垣島Lifestyle Navi|暮ら…
石垣島のお土産ランキングTOP10【人気&定番】 1位:石垣の塩 石垣島の大人気お土産!ミネラル豊富で粒子が均一で、きめ細かくしっとりとしている「石垣の塩」は、塩焼き、…
石垣島Lifestyle Navi|暮らし・観…


石垣島移住&子育てのリアル体験談!移住して分かったメリット&デメリット | 石垣島Lifestyle Navi|暮ら…
石垣島移住を決めた理由 移住を考えたきっかけは? 沖縄の海で思いきり遊びたい!そんな思いから、移住を意識し始めました。最初は旅行で訪れるだけのつもりでしたが、「こ…
石垣島Lifestyle Navi|暮らし・観…


【体験談あり】沖縄旅行に抱っこ紐は必要?子連れ観光におすすめの選び方 | 石垣島Lifestyle Navi|暮らし…
今回は「沖縄旅行に抱っこ紐って本当に必要?」と迷っているママ・パパに向けて、我が家の体験談を交えながら、抱っこ紐の必要性や選び方、注意点などをまとめてみました。…